Teachings From The Earth

ケガしないように気をつけて!・・・はて、どうやって?

takara2

「ケガをしないように注意する事。」

でも実際どうすればケガをしないのでしょう?

「気をつける」って、一体どうする事なのでしょう?

その一方法が「ゆっくり動く」という事だと思います。

短時間で、沢山のものを生産しなくてはいけない現代社会では、中々許されない行為です。(笑)

自然の中では、たまには、そんな風に「ゆっくり」時間を過ごすのもいいですよ。

とにかくゆっくり動く。

そうすると、自然に五感が機能しやすくなります。

山の中を裸足で歩いたって大丈夫です。

その代わりに、次の一歩が安全なのか、しっかりと見て、確かめて。

ゆっくり、しっかり、丁寧に確かめて歩きます。

全然進みが遅いですが、別に時間制限も、目的地もないので問題ありません。

ゆっくり動いていいなら、良く確かめられるから、装備も減らせます。

裸足になって、軍手も取って、半袖になって、半ズボンになっても大丈夫かもしれないです。

虫がたかったら、そーっと除けてあげれば、刺したり噛んだりしない(事もある。)。

腕も脚も出てるから、草や枝に引っ掻かれないように、撫でる様に移動する。

気付いてみたら、完全装備の時の何倍も自然を感じられるのです。

気付いてみたら、原住民の服装に近くなってるのです。

勿論、時間や目的地が決まってるような行動には向かないですから、自己責任でお願いします。

 

まだまだ暑い8月。

日陰でまったりと、「物を作る」のにはピッタリの陽気です。

ナイフという、使い方を間違えると危険なものは、落ち着いた雰囲気の中使うのが一番です。

疲れたらナイフを置いて、景色を眺めたり、川へちょっと水浴びに行ったり。

そんな自由な雰囲気の中、原始の知恵にも触れていきましょう。

会場となる「宝の山ふれあいの里」には、日向もあり、日陰や木陰もあります。

自分にぴったりな場所を選んで、ゆっくり作業しましょう。

イベント:ナイフの使い方を覚えながら「原始の火起こし道具」を作る

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

ベストセラー獲得!

ベストセラー獲得!

代表 川口拓の初著書「BUSHCRAFT MANUAL サバイバル術で楽しむ新しいキャンプスタイル」絶賛発売中です!

代表著書2冊目!

代表著書2冊目!

代表著書の二冊目が出ました!親子で野遊びしながら「自然の教え」「生きる力」を育もう!

PAGE TOP