2020-07-25 | 一人称視点で覚えるロープワーク
Lesson 15 マニアック!Guyline Hitch
こちらで何度も紹介していますが、自在結びというのは総称です。 因みにペグに結びつけるラインを基本的にガイラインと言います...
2020-07-09 | 一人称視点で覚えるロープワーク
Lesson 14 自在結び、Adjustable Grip Hitch
総称である自在結びの第二弾です。 個人的には今回ご紹介する自在結び、Adjustable Grip Hitch を、かな...
2020-07-09 | 一人称視点で覚えるロープワーク
Lesson 13 自在結び、トートラインヒッチとその応用技
自在結びというのは総称らしいです。 様々な自在結びがあり、おそらくそれぞれに利点や活躍場所があるのだと思います。 今回は...
2020-04-16 | 一人称視点で覚えるロープワーク
Lesson 12 簡単に解けてとても便利!トラッカーズヒッチ別バージョン
トラッカーズヒッチの用途などは、Lesson 9 の一般的なトラッカーズヒッチを参考にして下さい。 今回のは「南京締め」...
2020-02-22 | 一人称視点で覚えるロープワーク
Lesson 12 コモンウィッピングバリエーション
前回のレッスンで学んだ結び方のバリエーションを二つ紹介しています。 どんな場面で、どんな使い分けができるか、色々と試して...
2020-02-21 | 一人称視点で覚えるロープワーク
Lesson 11 コモンウィッピング
ブッシュクラフトの、まさにクラフト的な部分で大活躍するロープワークです。 基本的には解かない前提の結び方のようですが、今...
2019-10-23 | 一人称視点で覚えるロープワーク
Lesson 10 プルージック
プルージックを覚えると、自分のブッシュクラフトスタイルが変わるという人も少なくないほど、この結びの存在感は大きいです。 ...
2019-10-23 | 一人称視点で覚えるロープワーク
Lesson 9 トラッカーズヒッチ
トラッカーズヒッチは、覚えると凄く満足感が得られるロープワークの一つです。 また、ちょっとした物干しなどをもうけるなど、...
2019-08-31 | 一人称視点で覚えるロープワーク
Lesson 8 マーラインヒッチ
結び方自体は普通の引き解け。 だけど使い方によって非常に便利! 凄く簡単ですから是非活用しましょう。 &n...
2019-08-11 | 一人称視点で覚えるロープワーク
Lesson 7 スリップノット
支柱にロープを固定する際、リング状のものに固定する際、とにかく個人的に多用しているのがこのスリップノットです。 多少解け...