Teachings From The Earth

【野草を食す】Activeな栄養?役割を持った栄養?その意味とパワー | WILD AND NATIVE

野草のサラダバーで起きる不思議な現象

例えば野草のサラダをサラダバー感覚で食べてみましょう。

「あれ?何だか今日はあんまり食べられないなあ・・・・。」

なんて仰る方が殆どです。

その理由のひとつは野草はビタミンやミネラル等の栄養がぎっしりと凝縮しているということ。

恐らく少しの量で必用な栄養が摂れるからなのだと言われています。

そして理由がもうひとつあるのだそうな・・・

(以下、薬草の先生に教わったお話と私の勝手な思い込みであり、科学的根拠や裏づけはとっておりません。)

 

役割を持っているからこそ「Active」になる

yomokizami

もうひとつの理由が、野草の持つ栄養が「Active – 活動的」であること。

凄く活性している栄養という事でしょうか?

野草に含まれる栄養、特にビタミンやミネラルは、その野草自体を存在させるという「役割」を持っています。

例えばその栄養を野草から取り出してしまうと、その栄養は「役割」を失い、元気がなくなってしまうのだそうな。

更にその栄養が野草の中で元気に存在するには、他の栄養がサポートしていて、お互いが活き活きと在る為に協力しているのだそうです。

だから野草全体を摂取すると、多分ですが、その栄養を吸収するのに必用な栄養も一緒に摂れるということになるのではと想像しています。

ある特定の栄養素を凝縮して摂れるサプリメントも素晴らしいですが、野草から栄養を摂取する素晴らしさも大いにありますね。

 

今そこにある「自然」で最高に元気に存在している野草の栄養

eh3

そうなると、野草に限らず、全てのホールフード(加工食品でないもの)の栄養は、Active なのでしょう。

でもちょっと考えてみると、野草に含まれる栄養のアクティブさは、とっても凄いのではと思わずにいられません。

害虫?と我々が呼ぶ存在にも負けず、肥料も要らず、人間が駆除しようとしてもしつこく生えてくる野草。

野草の「Active – 活動的」なその「活動」の動力は、「自然」という究極的にパワフルな動きそのものなのです。

野草を食べるときには、自然の力そのものが全て自分に採り込まれる想像をしましょう。

太陽の光り、風、空、水、石・・我々人間が、何千年かけても作れないパワーを軽~く有している存在たちが創造する「栄養」なのです!

 

7月16日~17日開催の

野草を美味しく食べてみる二日間

ただ今 男性1名、女性2名 のお申し込みを頂いております。

まだまだお申し込み受付中です!

 

6月3日発売のブッシュクラフトマニュアル、皆様引き続き応援宜しくお願い致します。

お得なまとめ買い(5冊買うと1冊無料!)はこちらです。

http://bushcraft.jp/bcbook/

 

近日開催のワークショップ

開催予定ワークショップをすべて見てみる

 

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebook

ベストセラー獲得!

ベストセラー獲得!

代表 川口拓の初著書「BUSHCRAFT MANUAL サバイバル術で楽しむ新しいキャンプスタイル」絶賛発売中です!

代表著書2冊目!

代表著書2冊目!

代表著書の二冊目が出ました!親子で野遊びしながら「自然の教え」「生きる力」を育もう!

PAGE TOP